丁寧で優しい歯科治療をする狭山市入曽の歯医者

〒350-1317 埼玉県狭山市水野536-2 MIビル1F
西武新宿線「入曽」駅より徒歩1分

診療時間
9:00~13:00 × ×
14:30~18:00 × × ×

△:9:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日

お電話でのご予約・お問い合わせはこちらへ

04-2950-1182
お問合せはこちら
ご予約フォーム

ジルコニアを選ぶべき?セラミック治療のメリットを徹底解説

 

 

こんにちは いつも伊井歯科クリニックのブログを見ていただきありがとうございます。

今回は、「ジルコニアを選ぶべき理由」と「セラミック治療のメリット」について詳しく解説します。ジルコニアは、強度や審美性、安全性など、さまざまな点で注目されるセラミック素材です。その特徴を理解し、最適な治療法を選ぶお手伝いをします。

 

ジルコニアを選ぶべき3つの理由

  1. 強度が抜群
    ジルコニアは、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるほど高い強度を持っています。奥歯のように噛む力が強くかかる部位でも安心して使えます。
  2. 美しい見た目
    天然歯に近い色合いを持ち、見た目が自然です。特にポーセレンと組み合わせることで、審美的な仕上がりが可能になります。
  3. 安全性が高い
    金属アレルギーのリスクがなく、生体親和性に優れています。長期間にわたる使用でも健康への影響を心配する必要がありません。

 

セラミック治療のメリット

  1. 虫歯の再発を防ぐ
    ジルコニアを含むセラミックは、歯質との適合性が高く、隙間が生じにくいため、虫歯の再発リスクを軽減します。
  2. 長期間美しい状態を保つ
    セラミックは変色や摩耗が少ないため、美しい見た目が長続きします。
  3. 快適な治療プロセス
    デジタル技術を活用することで、精密な型取りや迅速な治療が可能です。

 

どのような方におすすめか

  • 強度を重視する方
    奥歯の治療や噛む力が強い方にはジルコニアが最適です。
  • 審美性を求める方
    前歯など、見た目が重要な部分の治療にも適しています。
  • アレルギーリスクを避けたい方
    金属アレルギーの心配がある方にとって、ジルコニアは最適な選択肢です。

 

まとめ

ジルコニアは、耐久性・審美性・安全性のすべてを兼ね備えた素材であり、セラミック治療の中でも非常に優れた選択肢です。自分に合った治療法を選ぶためには、歯科医師と十分に相談することが重要です。
伊井歯科クリニックでは、患者様のニーズに合わせた最適な治療プランをご提案していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

次回は、「ジルコニアの耐久性は本当?最新デジタル技術との相性を検証!」について詳しくお届けします。お楽しみに!

 

 

医療法人博優会 伊井歯科クリニック 理事長 伊井博樹

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

04-2950-1182
ご予約フォームはこちら

診療時間

 
午前 × ×
午後 × × ×

午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
△:9:00~16:00

休診日:水曜・日曜・祝日

04-2950-1182

〒350-1317
埼玉県狭山市水野536-2 MIビル1F

西武新宿線「入曽」駅より徒歩1分

採用情報はこちら

医療法人博優会 伊井歯科クリニックでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!