こんにちは。
埼玉県狭山市、西武新宿線・入曽駅から徒歩3分の 伊井歯科クリニック です。
いつも伊井歯科クリニックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
歯を磨いたときに「血が出た」と感じたことはありませんか?
実はそれ、歯周病の初期症状かもしれません。今回は、歯ぐきの出血が示すサインと、早めに気づくためのポイントを解説します。
▼歯ぐきから血が出る原因
歯ぐきの出血の多くは「歯肉炎」によるものです。
歯と歯ぐきの境目に歯垢(プラーク)が溜まると、細菌が増殖し、炎症が起こります。
その結果、少しの刺激でも出血するようになります。
・歯ぐきの赤み・腫れ
・歯磨きでの出血
・口の中のネバつき
これらが見られたら初期の歯周病が始まっているサインです。
▼放置すると進行する歯周病
初期の炎症を放置すると、やがて「歯周炎」へ進行します。
歯を支える骨が溶け始め、歯ぐきが下がったり、歯がグラついたりすることも。
重症化すれば歯を失う可能性もあります。
▼予防のためにできること
歯周病は早期発見が重要です。
・正しいブラッシング
・フロスや歯間ブラシの活用
・定期的な歯科検診
この3つで多くのトラブルを防げます。
伊井歯科クリニックでは、歯周病の予防と治療の両面からサポートしています。
歯ぐきの腫れや出血が気になる方は、ぜひ早めにご相談ください。
▼まとめ
歯ぐきからの出血は小さなサインですが、見逃すと大きな問題につながります。
毎日のケアと定期検診で、健康な歯ぐきを守りましょう。
医療法人博優会 伊井歯科クリニック 理事長 伊井博樹
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
△:9:00~16:00
休診日:水曜・日曜・祝日